Chromebookで「Wi-Fiが無効になりました。」「利用可能なネットワーク情報がありません。」と表示されて困った場合、家でもできる対処法について、考えてみたいと思います。
時刻の確認
時刻が、ずれていてWi-Fiに繋がらないこともあるようです。一度、時刻がずれているか確認をまずしてみてください。
端末の再起動
不具合が出た時は、まずデバイスの再起動をしてみてください。再起動で改善されることも多々あります。私は再起動することを忘れてしまい解決までに時間がかかったことがあります。再起動でネットワーク接続できるかもしれませんのでやってみてください。
端末の再起動手順
再起動する理由は、デバイス側のキャッシュの影響でつながらないことがある、それをクリアにするため。
- 画面右下の時刻が表示されているところ(ステータストレイ)をクリックする
- 電源ボタンをクリックする


ハードリセットを行う
注意:
ハードリセットを行うと、Chromebook のハードウェア(キーボード、タッチパッドなど)が再起動すること。
周辺機器を外して試すこと。
[ダウンロード] フォルダのファイルは、一部削除される可能性があること。
ほとんどの Chromebook の場合、以下の手順でハードリセットできる。
- Chromebook の電源をOFFする。
- 更新
を長押ししながら、電源 をタップする。
- Chromebook が起動したら、更新
を放す。
※タブレットの場合: 音量大ボタンと電源ボタンを 10 秒以上長押してから放す。
※一部Chromebookは操作方法が違うため、うまくいかない場合は(Chromebookヘルプページ)参照ください。
他のデバイス(PC、スマートフォンなど)が同じネットワークで接続できているか確認
他のデバイスで接続できている場合は、ネットワークには問題なくデバイス側の問題だと考えられる。
他のデバイスでも接続ができない状態であれば、Wi-Fiルータに問題がある可能性が高い。
例:スマートフォンで接続できるか確認
他のデバイスも接続できない場合、Wi-Fiルータの電源を入れなおしてみる
Wi-Fiルーターは電源ボタンが付いていないことが多いので、電源コードをコンセントから抜き、30秒~1分程度時間を置いてからコンセントに刺して電源を入れなおしてみてください。ルーターのトラブルの多くはこれで改善します。
ご使用のWi-Fi以外のネットワークで接続することができるか確認
特定のネットワークで不具合があるのか、他のネットワークも含めて不具合があるのかが確認できる。
例:テザリングでWi-Fiが繋がるのか確認
ご使用のWi-Fi以外で接続ができ、他のデバイスが同じネットワークで接続されている場合
端末に登録されたネットワーク情報を一度削除し、再設定を行う。
端末に登録されたネットワーク情報の削除手順
注意:Wi-Fiのパスワードがわからない場合は、行わないでください。
- 右下の時刻が表示されているところ(ステータストレイ)をクリックする
- 設定(オレンジの丸)をクリックする
- 切断をクリックする
- 再度、再起動を行い、いつも行っているようにWi-Fiを接続してみてください。



Chromebookのアップデートを行う
アップデートを行う手順
- 右下の時刻が表示されているところ(ステータストレイ)をクリックする
- 設定(オレンジの丸)をクリックする
- 左側一番下にあるOSについてをクリックする
- 【アップデートを確認】をクリックして最新の状態にしてみる




ChromebookをPowerWash(工場出荷状態)にリセットする
※Google管理コンソールで管理されているChromebookはPowerWashできるかは、管理者に問い合わせてみてください
※ローカルにあるファイルをクラウドまたはUSBなどに移動(本体の保存されているデータがすべて消去されるため)
※Chrome拡張機能やインストール済みアプリもリセットされることがあるため、メモやスクショすることをおすすめします
※ユーザー辞書データも削除されるため、データをエクスポートして、クラウドに保存する
PowerWashの手順
- Chromebook からログアウトします。
- Ctrl+Alt+Shift+R キーを長押しします。
- [再起動] を選択します。
- 表示されるボックスで [Powerwash]
[次へ] を選択します。
- 表示される手順に沿って、お使いの Google アカウントでログインします。
注: Chromebook をリセットした後、最初のログインに使用したアカウントが所有者アカウントになります。 - Chromebook のリセットが完了したら、次の作業を行います。
- 画面の手順に沿って Chromebook を設定します。
- 問題が解決されたかどうか確認する
これで改善されたらうれしいです。ご意見等あればぜひ、コメントまたは問い合わせよりメッセージをください。みなさまの少しでも役に立ちますように。

コメント
小学生の子供のChromeブックが突然自宅Wi-Fiにつながらなくなり、パスワードを何度入れてもダメでこちらにたどり着いた次第です。お世話になります。
再起動、試しました。
スマホには問題なく繋がっておりまして、
記載にあるChrome osのアップデートの確認をする、という項目も、インターネットに繋がっていないと出来ませんでしたし、アップデートも然別でした。
お手上げです(*T^T)
既存のWi-Fiの接続を切断する、もいう項目も、繋がっているのが前提のため出てきません。
ご指摘ありがとうございました。
記載方法が悪くわかりにくい箇所がありご迷惑をおかけいたしました。
OSのアップデートは、他のネットワーク(テザリング等)につなげることができた場合に、行っていただきたかったことになります。
Wi-Fiの接続を切断しても、次起動すると、ネットワークに表示されていると思います。ご確認よろしくお願いします
治りました!本当にありがとうございます!感謝します!これからもどうぞよろしくおねがいします!
お役に立てて本当によかったです。ブログを読んでくださりありがとうございました!